多くの方にとって、Google Adsenseの審査には「AdSense コードスニペット」を使うことが主流かもしれません。
しかし、これがうまくいかないという方も少なくないのではないでしょうか。
自分自身もその一人で、このサイトやもう一つのサイトである便利グッズ大作戦でも同様の問題に直面しました。
使用しているテーマはCocoonとAFFINGER6 EXで違うため、どうやらテーマの問題ではなく、レンタルサーバーに原因があるのかもしれません。
そこで今回は、Google Adsenseの審査を通過するためにads.txtスニペットを使った方法をご紹介します。

ちなみに、自分が使っているレンタルサーバーはロリポップ!です。
選んだ理由は特に深く考えず、昔仕事で使ったことがあるからという軽い気持ちです。
価格は安く、使い方も分かりやすいというコスパのいいレンタルサーバーだよね!

まずはGoogle Adsenseの管理画面から

手順1:サイトに移動
- Google Adsenseのダッシュボードにログインします。
- 画面左側のメニューから「ホーム」を選択します。
手順2:サイトの追加
- ダッシュボード内で「サイト」セクションに移動します。
- 「新しいサイト」をクリックします。
手順3:サイトURLの入力
- 追加したいサイトのURLを入力します。
- URLを入力したら、「保存」をクリックします。
手順4:ads.txtスニペットの設定
- サイトが追加された後、表示されるオプションから「ads.txtスニペット」を選択します。
- 表示されるads.txtスニペットの内容をコピーします。
- その内容を先ほど説明した手順でロリポップのサーバーにアップロードします。
続いてロリポップ管理画面へ

手順
- ロリポップの管理画面にログイン:ロリポップのユーザー専用ページにログインします。
- サーバーの管理・設定を選択:左側のメニューから「サーバーの管理・設定」を選びます。
- ロリポップ!FTPに移動:「ロリポップ!FTP」をクリックし、FTP画面に移動します。
- 該当のサイトフォルダに入る:管理したいサイトのフォルダをクリックして、中に入ります。
- 新規作成ボタンを押す:画面上部の「新規作成」ボタンを押します。
- ファイル名を設定:新規作成画面でファイル名を「ads.txt」と入力します。
- 文字コードの確認:文字コードが「UTF-8」になっていることを確認します(通常はデフォルトで設定されています)。
- Google Adsenseのテキストを貼り付ける:Google Adsense管理画面で表示されていたads.txtスニペットのテキストを、記載欄に貼り付けます。
- 保存する:全ての設定が完了したら、ファイルを保存します。
- Google Adsense画面に戻る:Google Adsenseの管理画面に戻ります。
- ads.txtファイルを公開済みにチェックを入れる:「ads.txtファイルを公開済み」にチェックを入れ、「確認」ボタンを押します。
- 審査状況を確認:OKの場合、「審査リクエスト部分」が「審査待ち」に変更されます。

手順を丁寧に書いただけで、やることは至って簡単だから安心してね!


審査の手順はこれでOKですが、中々審査に通らない問題にぶち当たる方もいらっしゃるようなので、そんな方は下記の記事をご参照いただければと思います。
-
-
Google AdSense審査を一発クリア!当サイトのケース
Google AdSense審査を通過するのは、多くのブロガーにとって大きな目標のひとつです。 しかし、審査を確実に通過する方法は、実は誰にもはっきりと分かりません。 今回の記事では、当サイトがGoo ...
続きを見る
まとめ

Google Adsenseの審査方法にはいくつかのアプローチがありますが、一般的に使用される「AdSense コードスニペット」はコードの操作が必要で、安全性に不安を感じる方もいるかもしれません。
そこで自分は、ads.txtスニペットを使用する方法をおすすめします。
この方法なら、重要なデータを誤って削除するリスクもなく、より安全に審査を進めることができると考えています。

大前提として、Google Adsenseにはこだわりすぎないというのが重要ですね。
大きなサイトでいっぱいPVを稼いでいるような状況でもなければ、1日の収益はせいぜい数円~数十円がいいところだもんね!


一応毎日収益はあるので、モチベ維持装置としては役立ちますけどね。
ちなみに、AdSenseがどうしても通らないという人は、" target="_blank" rel="noreferrer noopener">A8.netのクリック報酬の広告をモチベ維持装置にする手段もあるからね!

-
-
【A8.net】国内最大手ASPのクリック報酬広告を探る
アフィリエイトの世界では、クリック報酬型広告はほとんど見かけなくなりました。 現在の主流は、成果報酬型広告であり、クリックするだけで収益が発生する広告は希少な存在です。 しかし、国内最大手のASPであ ...
続きを見る